mail

NEWS

ニュース

NEWS

【プレスリリース】初任給1.5倍の30万円へ 企業とエンジニアのマッチングを担う コーディネーターの採用を強化し、IT人材サービス提供範囲拡大を目指す

 株式会社フリースタイル(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:青野 豪淑)は、社員の獲得と定着率の向上のため、2026年新卒採用においてエンジニアコーディネーター職の初任給を30万円に引き上げることを決定しました。2025年新卒採用の初任給20万円からの大幅な増額となります。これは、IT業界においてエンジニアと課題を抱える企業を結ぶ架け橋の役割を担うコーディネーターの重要性を再認識し、エンジニアのキャリア向上にもつながる施策の一環です。
 専門職(エンジニア・ゲームクリエイター)の初任給も最大1万円の引き上げを行うほか、既存社員の賃金引上げも2025年4月より順次予定しています。

■エンジニアコーディネーターとは

 SES(システムエンジニアリングサービス)事業において、コーディネーターは、エンジニアとクライアントである企業の間に立ち、双方にとって最適な環境・人選を引き合わせる役割を担っています。企業の抱える課題を的確に把握した上で、ITエンジニアのスキルや志向に合った案件を提案します。これにより、IT技術を活用した課題解決を実現するとともに、エンジニアが最適な環境で活躍できるようサポートする重要な役割を担っています。

■ 背景と目的

 これまで当社では、未経験からのITエンジニア育成において、教育面やメンタル面でのフォローを強化するため、人事体制を充実させてきました。その結果、離職率はピークとなった2020年からの3年間で12%減と大幅に改善。業界平均30%と言われる中、12%まで低下させることに成功しました。人材獲得競争が激化する中においても、当社は安定した業績の成長を実現しています。今年度の売上高は前年比約130%の18億円を見込んでおり、従業員数も年間で55名増加、前年比25%増となりました。

 しかし、エンジニアの定着率が向上する一方で、クライアントとの調整役となるエンジニアコーディネーターの人員不足が課題となっています。現在、当社のコーディネーターは4名体制ですが、自社エンジニア170名のフォローを行うには十分とは言えません。より質の高いマッチングやフォローを実現し、サービス提供範囲を広げていくためには、コーディネーターの増員と定着が不可欠です。

 そこで当社は、利益増加を活用し、エンジニアコーディネーターの初任給を20万円から30万円へと50%引き上げることを決定しました。給与水準を業界内でも競争力のある水準に引き上げることで、優秀な人材を確保し、エンジニアとクライアント双方に対するサービスの質を向上させる狙いがあります。

 コーディネーターの増員により、フォローやヒアリングを行えるエンジニアやクライアントの数が増加し、幅広い業界・企業の課題に対応できるようになります。これにより、最適なIT人材の提供が可能になり、より柔軟で高品質なサービスを届けることができます。また、エンジニア自身のキャリアの質も向上し、長期的に成長できる環境を提供できると考えています。

■ 地方中小企業における異例の給与水準

 名古屋を拠点とする中小企業において、新卒営業職の給与を30万円に設定することは異例の取り組みです。令和5年度の名古屋市の大卒初任給平均は215,036 円となっており、これを大きく上回る水準となります。一般的に、SES業界における営業職(コーディネーター)の給与はその他のIT系営業と比べ低く設定される傾向にありますが、当社ではその役割の重要性を考慮し、業界内で競争力のある待遇を整えました。

給与引き上げにより、優秀な人材を採用し、クライアント企業との信頼関係を強化するとともに、エンジニアのキャリア成長を支援する体制を強化していきます。コーディネーターが増えることで、エンジニアへのフォローアップの精度が向上し、企業のIT活用をより効果的にサポートできるようになります。

■ 今後の展望

 当社では、2026年度まで売上目標として30億円規模の企業へと成長することを掲げており、それに伴いエンジニアの数も倍以上に増員する計画です。そのための基盤整備として、コーディネーターの増強を進め、サービスの質をより高めていきます。エンジニアコーディネーターの人員を現在の4名から10名体制に拡充し、クライアントとエンジニアの双方に対して、より丁寧かつ的確なサポートを提供できる環境を整えます。

 エンジニアが安心して働ける環境を整えるためには、コーディネーターの質の向上が不可欠です。給与を引き上げることで、より優秀な人材を採用し、エンジニアのキャリアサポートを強化していきます。これにより、コーディネーターとエンジニアが一体となって成長できる企業文化を築いていきたいと考えています。当社は今後も双方が働きやすい環境を整え、IT業界の発展に貢献してまいります。

 

<報道関係者からのお問い合わせ先>
株式会社フリースタイル  広報部  川崎
TEL:052-222-3200  FAX:052-222-3209
E-mail: fs_pr@freestyles.jp

▼PDF
初任給1.5倍の30万円へ 企業とエンジニアのマッチングを担う コーディネーターの採用を強化し、IT人材サービス提供範囲拡大を目指す