名古屋市立香流中学校の2年生の生徒さんがフリースタイルに職場体験に来られました。
今回お越しいただいた生徒さんは、みんなプログラミングに興味があり、将来はプログラマーの道を考えている方々。
システム開発事業部でシステムエンジニアを務める斉藤さんが指導役となり、2日間にわたるプログラマー体験を行いました。
1日目はアプリ開発の仕事の理解と、簡単なプログラムに触れるゲーム感覚のアプリを体験しました。
そもそもアプリとはどういうものか?や開発の工程について理解を深めました。
2日目は1日目の後半に触れたアプリの少しレベルアップしたバージョンに挑戦。
選択肢や条件が増えて少し複雑に。
後半は二人一組のチームにわかれ、チーム毎にオリジナルのキャラクターを作成したり、ルールに改変を加えたりして対戦を行いました。
最初から最後まで和気あいあいと楽しい雰囲気で過ごしてくれました。
体験を終えてのアンケートの中でも、
「もともとプログラミング系の仕事をやりたいと思っていたのがよりやりたくなりました」
「最初は不安でいっぱいだったけど、今は不安は一切なく楽しかった」
「全然(プログラミングを)知らなかったけど簡単にできてすごく楽しかった」
「プログラミングはこれからの社会に大切なものだということを知れた」
と、すごく楽しめたんだなと伝わってくる感想をいただけました。
将来立派なプログラマーになった皆さんと再会できたらいいな…!今から楽しみです!