Interview.03

濱田 成美

一人ひとりの未来に向けて
寄り添ってくれる会社。

営業部 係長
2021年入社

山口県出身。名古屋商科大学への入学を機に愛知県に。
大学卒業後、人に与えられる人材になりたい、
バリバリ働いていきたいという気持ちから、フリースタイルに新卒入社。
入社後は1年目から営業として活躍し、2024年4月に営業部係長へと昇進。

Profile

「やりがい」と「成長」を求めて
フリースタイルへ

私は「やりがい」と「成長」を軸に就職活動を進め、営業職に就くと決めていました。
その中でフリースタイルに出会い、インセンティブ制度が充実していることや、「成長」に重きを置いている企業姿勢に惹かれました。
面接を通じて「ここでなら自己成長を実現できる」と確信し、入社を決意しました。

現在は営業部に所属しており、SES営業を行っています。
SES営業とは「システムエンジニアリングサービス」の略で、技術者とお客様をつなぎ、お互いのニーズを最適な形でマッチングする仕事です。
お客様のプロジェクト内容や求められるスキルを詳しくヒアリングした上で、自社や協力会社の技術者から適任者を選び提案。技術者が現場でスムーズに業務を進められるよう、フォローやサポートも行っています。

しごとのあいまになにをしている?
  • おやつをたべる
  • ちょっとやすむ
  • こーひーをのむ

お客様と技術者、双方の力になれる
ことが最大のやりがい

営業の仕事で意識しているのは、お客様と技術者の双方が気持ちよくスムーズに仕事を進められる環境を整えることです。
難しい調整や伝えづらい要望も、相手が受け入れやすい言葉を選び、誠実に対応するよう心がけています。

営業の仕事でやりがいを感じるのは、未経験だった技術者が成長した姿を見たときです。
現場でスキルを磨き、自信を持って活躍する姿を見ると、自分の支援が実を結んだと実感します。
また、お客様から感謝の言葉をいただけたときも大きなやりがいを感じます。

以前、「今は案件がない」と言われたお客様のもとに根気強く通い続け、1年後に未経験の技術者に開発案件を任せてもらえたときは、自分の努力が報われた瞬間でした。
お客様と技術者、双方の力になれることが、この仕事の最大のやりがいだと思います。

責任も大きいが、それ以上の
楽しさとやりがいがある仕事

フリースタイルで働く一番の魅力は、挑戦の機会にあふれていることだと思います。
自分がやりたいことにチャレンジするための環境が整っており、自分の可能性を広げられる場があります。

もちろん、自由にチャレンジできる分、責任も重大ですが、それ以上に楽しさややりがいを感じながら、日々成長を実感しています。

私の今後の目標は、フリースタイルで多くの経験を積み、実績を重ねて自信を深めていくこと。
5年後、10年後も楽しく充実した人生を送るために、まずは目の前の仕事に全力で取り組みたいと思っています。
会社に貢献しながら、自己成長を実現し、私自身が輝くことでフリースタイル全体もより良い会社へと進化させていきたいと考えています。

焼酎のお店探しやおうちカフェ、
ドライブでリフレッシュ

私の趣味はお酒とコーヒーです。
休日には美味しい焼酎のお店を探しに行ったり、家で豆から挽いたコーヒーを入れて、
自家製のケーキと一緒におうちカフェを楽しんでいます。
最近はカーシェアを使って県外へ出かけることにもハマっています。
川遊びや紅葉狩り、アウトレット巡りなど、思い切りリフレッシュできる時間を大切にしています。

Other Interview

© FreeStyle Inc. All right reserved.